行動上の課題に対する行動記録をアシストするためのアプリを開発しました。iOSとandoroidで無料ダウンロードできます。ぜひご活用ください。 pic.twitter.com/HwtxODxq8T
— 井上雅彦 (@inoue_aba) 2018年7月23日
鳥取大学の井上先生が開発に携わったアプリのようです。
対象者,標的行動,観察する時間帯,観察する時間の単位(1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分),行動の種類・程度(標準は3つ設定されているが,増やしたり減らしたりすることができる)を事前に設定する。
時間帯のマスにタップするだけで,記録が行えるというアプリです。
すぐにグラフに変換してくれます。
ただし,研究で使用する場合には,論文の中でこのアプリを使用したことを記載することが書かれています。
無料でダウンロードできるというのもありがたいです。
タブレット端末で容易に記録できることからこのアプリを使った実践が増えるのではないかと思います。
夏休みの間に1学期の実践を整理して2学期からやってみるというのはいかがでしょうか。
iPhone

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, メディカル
iPad

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, メディカル
ブログランキングに参加しています。お手数ですが1クリックして頂きますようお願い致します。


特別支援教育 ブログランキングへ
