スリーヒントクイズの授業を進めるにあたって,いくつかワークシートを作成しました。
標準のワークシートはこちらにあります。
[特別支援教育]国語 スリーヒントクイズ (PDF ワークシート): pmastyle http://pmastyle.seesaa.net/article/437652479.html
スリーヒントのヒント枠にマスを用意しました。たくさん記入したい子どもには使いやすいかもしれません。解答欄は2個です。
スリーヒント マス小.pdf
スリーヒントのヒント枠に中位の大きさのマスを用意したものです。上記のワークシートのマスの場合に記入できないときに使用するものです。解答欄は2個です。
スリーヒント マス中.pdf
こちらのワークシートは,あらかじめヒントが入っているものです。「色は〇〇です」「形は〇〇です」と2つのヒントが事前に用意されており,穴埋め形式でうめていきます。残りのヒントは自分で考えるという設定にしています。解答欄は4個です。
スリーヒントクイズ ヒントあり.pdf
こちらは解答欄を3個にしたものです。
スリーヒントクイズ3個.pdf
[特別支援教育]国語の授業 スリーヒントクイズからスリーヒントかるたへ: pmastyle
http://pmastyle.seesaa.net/article/434496940.html
[特別支援教育]国語でスリーヒントクイズを指導する: pmastyle
http://pmastyle.seesaa.net/article/432956133.html
【特別支援教育の最新記事】
@pmastyle_botさんをフォロー
ブログランキングに参加しています。お手数ですが1クリックして頂きますようお願い致します。


特別支援教育 ブログランキングへ
