以前、下記のような記事を書きました。
[iPhone][iPad][特別支援教育]プリインストールアプリの「メモ帳」でことばの表出が難しい子どもに表現させたい: pmastyle
http://pmastyle.seesaa.net/article/421576648.html
メモ帳をvoca機能として使用するというものでした。
この読み上げ機能を使って、子どもが自分でできるようにしようと思い支援してきました。
ところが、ios9.0になってから作成日まで読み上げるようになってしまいました。
これまで使っていたようには使えません。
作成日を毎回読み上げるのでわずらわしくなってしまいました。
選択範囲を指定して読み上げをタップする方法であればこれまでと同様に使えます。
メモ帳のアップデートによる弊害ともいえます。
しかし、メモ帳の機能自体はアップデートによって格段に使いやすくなりました。
フォルダを作成することが出来るようになったので、場面ごとに整理して使うという方法は考えられます。
まだアップデートしていない方でこの方法を使っている方はうかつにアップデートしない方がよいのかもしれません。
2015年9月26日 追記
画面上部から2本指で下げる読み上げ機能において日付情報を読み上げる仕様になってしまったと書きましたが、すべてのメモでそのような現象がみられる訳ではないことが分かりました。
申し訳ありませんでした。詳しくは下記の記事をご覧下さい。
[iPhone][特別支援教育]訂正記事 iPhoneのメモ帳で画面上部から2本指で下げる読み上げ機能は必ずしも日付情報を読む訳ではない。: pmastyle http://pmastyle.seesaa.net/article/426756124.html
【iPhoneの最新記事】
@pmastyle_botさんをフォロー
ブログランキングに参加しています。お手数ですが1クリックして頂きますようお願い致します。


特別支援教育 ブログランキングへ

この記事,気になって試してみたのですが,メモのデータには種類があるようで,日付を表示しないモードのフォルダに入っているメモなら読み上げないようです。
アップデート前に作成したメモは日付情報も読み上げてしまうようです。
新規作成したiPhoneの下位カテゴリのメモでは日付を読まなかったです。
きちんと検証せずに書いてしまいすみませんでした。
たぶん想像するに,私のGoogleに同期をかけているフォルダのメモは日付を読み上げました。
何か,他の同期のしかたと違っているのかもしれませんね。
iCloudと同期をかけたものは問題なしだったので。