
Photo:Money By Tax Credits
買い物学習は高等部にかかわらず,発達段階に応じて各学部で取り組んでいる学習の一つだと思います。
自力で登校して普段買い物をしている生徒にとっての金銭学習ってなんだろう?
予算金額を設定して,広告で探すという学習は多く見られます。
もうすこし複雑にできないかな。
ということで
・予算の中に交通費を含める。(呈示は片道分)
・予算は一定以上の金額でバラバラにする。(はじめは同じ金額で学習)
・個数を設定。
・おつりを○○円に近づける。○○円以内にする。
などの条件を設定しました。
この条件にあたってはくじを引いて決めるようにしました。
結構,組み合わせを考えるのにも頭を使います。
ここで紹介しているのは難しい例だと思います。
軽度の子の数学の授業づくりをする上で悩んだため,書きました。
ワークシートはPDFでダウンロードできます。
ブログランキングに参加しています。お手数ですが1クリックして頂きますようお願い致します。


特別支援教育 ブログランキングへ




【特別支援教育の最新記事】
@pmastyle_botさんをフォロー
ブログランキングに参加しています。お手数ですが1クリックして頂きますようお願い致します。


特別支援教育 ブログランキングへ
